わだの里 スタッフ紹介

落ち込んでも気にかけてくれる方が沢山います

 

介護以外の仕事もしましたが、やっぱり私は介護が好きなんだと気がついて、この仕事に戻ってきました。

ご利用者様とお話をすることも好きですが、私を必要としてくれて、感謝してくれることが特に嬉しいです。

 

私は不器用なタイプですが、入社当初から施設長や先輩方が気にかけてくれたおかげで安心して務めてることができました。仕事を通じて時には落ち込むこともありますが、そんな時に「どうしたの?」と声をかけてくれて、とても気が楽になったことが多々ありました。今でもその時のことを感謝しています。

鳥越紗希(介護職)


私にとって楽しみな場所がここです。

 

入社当初は短時間のパートでしたが今では正職員として勤務しています。子供の成長と共に会社が時間の調整をしてくれて本当に助かりました。

仕事全般楽しいのですが私は送迎が特に好きです。道中でお客様と「今日はこんなことが楽しかった」「明日はこんなことがあるね」等のお話をしながら車の運転をすることが大好きです。

わだの里では外出を伴うイベントが多いのですが、それも私の楽しみのひとつ。四季を感じながらお客様とお散歩することも大好きです。

仕事ですが私にとっては仕事と言うよりは楽しみの場所であり時間だと感じています。

 

佐野梨津子(介護職)


仕事は自然体でいいと思います。

 

「まず10年間頑張ろう」と決めて始めた仕事でしたが、お陰様で10年経ちました。仕事を始めた頃は「仕事中は仕事のことだけ考えて一生懸命に働こう」と気を張っていましたが、今では自然体で仕事ができるようになりました。自然体で楽しく仕事ができたからこそ、ここまで仕事を続けてこれたんだと思います。苦手な業務もありましたが、苦手だからこそ、積極的に取りかかろうと決めて、今では苦手な業務は無くなりました。これからも自分らしく自然体で、肩の力を抜いて楽しく仕事を続けていきたいと思います。

 

 

山本陽孔(介護職)


責任があるほど、やりがいもあります。

 

私は介護施設の看護師として仕事をしています。ご利用者様の健康管理から緊急対応まで仕事は幅広いです。当初は病院勤務でしたが、介護に転職した明確なキッカケは特にありませんでしたが、全く後悔していません。病院では医師の指示のもとに業務をしますが、ここでは私が判断して仕事をすることになります。もちろん責任重大ですが、ご利用者様のことを思って良いと思ったことを出来ることは、ものすごくやりがいに繋がっています。

ご利用者様が笑ってくれて、そのすぐ近くにいられることがとても嬉しく思っています。 

 

武井記子(看護師)


浜石の郷(慈照会法人本部) 

〒421-3107

静岡県静岡市清水区由比阿僧189番地の1

TEL.054-377-1177 FAX.054-375-5707

ケアかんばら

 〒421-3214 

静岡県静岡市清水区蒲原堰沢476番地の1

TEL. 054-389-0506 FAX.054-385-6233

わだの里

 417-0001 

静岡県富士市今泉1丁目117

TEL. 0545-53-9916 FAX.0545-53-7022